Pilgrim.

もやっとしたら書くブログ。

「読みにくさ」について考えてみた

体感的に「読みにくいな」「苦手だな」と思うブログが最近多く感じてしまう。

「大手」と呼ばれていそうな「ブロガー」さんのものだと「どうしてこれが読まれるのか」と思うことがある。

日記的なものや時々であれば「そんな日もあるかな」で済むのだけれど頻繁になると、受け手側の問題かなとも考えるようになってきた。

 

そして、今日。

一つの結論が出た。

「理屈っぽい書き方が私は好きじゃないのだ」

 

「ブロガー」には「ブログを書くなら○文字以上」という鉄則とやらがあるらしい。

おそらくそれに則るとどうしても回りくどく、理屈っぽい書き方が多くなってしまうことがあるのだろう。

実際問題、Twitterで140文字以内で書けそうなことを1000文字以上で書こうとするのだからそうなっても仕方はないと思う。

「ブロガー」は同じ事柄をそれぞれ書くことが多いため、容易に内容を比較対象することができてしまうのだが、中には140文字の内容を1000文字に増やしても「読みやすい」記事を書く人がいるのだ。

書いていることが同じなのに、この差は腕なのか素質なのか…とギリギリする時もある。

 

記事の組立てがうまいのか、目の付けどころがユニークなのか…はこれから探っていきたい。

ここを理解することで「読みにくい」「面白くない」と「読みやすい」「おもしろい」の壁を突破することができるんじゃないかなと思えてきた。

 

どうせ書くなら、希釈した記事より濃縮した記事を読みやすく書きたい。

簡単なようで非常に難しそうである。